男女共同参画

HOME » 学校案内 » 学内での取り組み » 男女共同参画
新着情報 年度計画
北九州高専の男女共同参画 基本方針
組織体制 データでみる北九州高専
リンク お問い合わせ

新着情報

・令和4年度 女子中学生対象科学実験講座を開催します。

 

年度計画

平成28年度活動計画
平成29年度活動計画
平成30年度活動計画
令和元年度活動計画
令和2年度活動計画

北九州高専の男女共同参画

北九州工業高等専門学校では、国立高等専門学校機構の男女共同参画推進行動計画に取り組むための部署として、男女共同参画推進会議を設置しています。

基本方針

基本方針1 教育研究活動全般を通じた男女共同参画の推進

    1. 女子学生の比率向上を図るため、入学者に占める女子比率を30%以上とすることを目標とし、志願者確保に向けた取組を積極的に推進する。
    2. 女子学生が技術者としてのキャリア形成ができるよう支援する。
    3. 女子学生がより快適に学べる修学環境(女子寮・更衣室・トイレ等の施設、安全・安心対策・学生相談等)の整備を図る。


基本方針2 教育・研究・就業における男女共同参画の推進、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を図るための環境整備

    1. 女性教職員の比率向上を図るため、特に新規採用教職員に占める女性の比率を専門学科20%以上、全体で30%以上とすることを目標とし、早期の達成を目指すとともに、女性教員の採用・登用計画を作成し、積極的に取り組む。
    2. 女性教職員の就業環境(休憩室等)の整備を図る。
    3. 教職員が仕事と生活の両立を図れるよう、男女を問わず各種制度(育児介護休業、時間外労働時間の縮減等)の利用を紹介する。


基本方針3 男女共同参画の意識啓発

    1. 男女共同参画に関する推進体制を整備するとともに、意識啓発を図る。
    2. 男女共同参画の取組について、学内外への情報発信を強化する。


基本方針4 法人・学校運営における意思決定への男女共同参画の推進

    1. 女性教職員の指導的地位への登用等を積極的に推進し、教授職に占める女性比率を7%以上、事務職員の管理職(課長以上)に占める女性比率を10%以上とすることを目標とし、研修等により学校運営を担うことができる教職員を養成するなどして早期の達成を目指す。
    2. 女性教職員の各種委員会等への参画を積極的に推進する。

男女共同参画推進会議 組織体制

議長(校長)
副校長(教務主事)
副校長(学生主事)
副校長(寮務主事)
副校長(専攻科主事)
副校長(総務主事)
校長補佐(学術情報センター長)
事務部長
総務課長
学生課長
女性教職員4名程度

データでみる北九州高専(毎年5月)

女性比率(2020年5月現在)



リンク

国立高等専門学校機構 男女共同参画推進 https://www.kosen-k.go.jp/gender/
内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
厚生労働省 パンフレット http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/
厚生労働省 女性活躍推進法特集ページ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
厚生労働省 雇用均等 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/index.html
イクメンプロジェクト(厚生労働省) https://ikumen-project.mhlw.go.jp/
文部科学省 学生のための男女共同参画ワールド・カフェ(大学生等を対象としたワークショッププログラム) http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kyoudou/detail/1352111.htm
独立行政法人国立女性教育会館 https://www.nwec.jp/
一般社団法人国立大学協会 国立大学における男女共同参画について http://www.janu.jp/gender/#published
独立行政法人日本学術振興会 出産・育児からの復帰支援「特別研究員-RPD」 https://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_gaiyo.html
国立研究開発法人科学技術振興機構ダイバーシティ推進ロールモデル集「理系女性のきらめく未来」 https://www.jst.go.jp/diversity/activity/research/rollmodel.html
国立研究開発法人科学技術振興機構現場で生きる9人のキャリアモデルファイル 科学者としての働き方 http://www.jst.go.jp/shincho/yomimono/
福岡県 男女共同参画推進課 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/4300400/
福岡県男女共同参画センター あすばる http://www.asubaru.or.jp/
北九州市 男女共同参画 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/menu01_0592.html
北九州市 総務局男女共同参画推進課  http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/sou-danjo.html
北九州市立男女共同参画センター ムーブ http://kitakyu-move.jp/

お問い合わせ

総務課総務係 TEL:093-964-7200
E-mail:s-soumu
記載されているアドレスの後に@kct.ac.jpを結合してください。