北九州高専コンソーシアム_2024
12/88

::::::::◯◯◯◯:::::◯◯10ゆうげんがいしゃあいしーえすさかべ■会社情報代表者住所代表TEL企業URL資本金売上高従業員数QRコード代表取締役 坂部 好則〒802-0061福岡県北九州市小倉北区三郎丸1-12-17093-932-7480http://www.icssakabe.comhttp://www.robot-kitakyu.com300万円1.4憶円(2023年度)14名(2024.10.1 現在)ICS SAKABE■事業内容・中小企業向け産業用ロボット導入支援(安全特別教育セミナー・出張セミナー等)・産業ロボットを用いた生産自動化(省人化)・自動倉庫の制御盤設計、製作、試運転・自動車搬送設備/生産設備の制御盤設計・産業向け自動制御機器の保守、修理サービス 弊社では制御装置の設計、製作、保守、修理、ロボットシステム導入に向けてのご提案等を通してお客様に役立つサービスの提供を心がけ、社会に役立つ人材の育成、地域づくりを目指しています。■会社情報代表者住所取締役 山田 邦博:(本社)〒448-0027:愛知県刈谷市相生町1丁目1番地1アドバンス・スクエア刈谷7階0566-62-8321代表TEL企業URL資本金売上高従業員数9,800万円157億円(2023年度)825名(2024年3月31日現在)※福岡、刈谷、札幌、盛岡に開発センター有り■事業内容“ソフトウェアで、モビリティ社会の未来を切り拓く”私たちは、アイシングループのCASEへの取り組みを加速させる高度なソフトウェア技術を担う専門会社として2019年10月1日、車両制御技術を強みに持つアイシン・コムクルーズ(株)と、車両情報技術に特化した(株)エィ・ダブリュ・ソフトウェアが統合し、新たに誕生しました。主に、自動車用機器組込みソフトウェアの開発・評価、カーナビゲーションシステム用アプリケーションソフト・地図データベースの開発に携わっています。あいしん・そふとうぇあかぶしきがいしゃ業種:電気機械器具製造業■高専卒業生の活躍(仕事内容)業種:自動車向けソフトウェア開発■高専卒業生の活躍(仕事内容)現在62名の高専卒業生が在籍しており、そのうち5名が北九州高専卒業生です。2025年4月は全国の高専から2名採用予定です。【主な仕事内容】パワートレインシステム(ハイブリッドトランスミッション、オートマチックトランスミッション)の制御ソフトウェア開発有限会社ICS SAKABE(ロボットセンター小倉)本科専攻科中途採用■望む人材産業ロボット関係のエンジニアになりたい方を募集中!・想像力が豊かな人・発想力のある人・行動力のある人本科専攻科本科専攻科中途採用■望む人材・主体的に動ける人・論理的でコミュニケーション  能力が高い人・夢の実現に努力する人本科専攻科機械系電気系情報系化学系短期長期短期長期機械系電気系情報系化学系短期長期短期長期採用予定 (ある場合は右欄に◯)◯◯◯◯◯◯インターンシップ受入 (ある場合は右欄に◯)採用予定 (ある場合は右欄に◯)◯◯◯◯◯◯インターンシップ受入 (ある場合は右欄に◯)有限会社 ICS SAKABEアイシン・ソフトウェア株式会社

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る