北九州高専コンソーシアム_2024
53/88

:::::::◯◯◯◯:::::::◯◯◯■会社情報代表者住所代表TEL企業URL資本金売上高従業員数代表取締役社長 川口 千恵子〒804-0077北九州市戸畑区牧山海岸3番56号093-873-5039https://www.nessan.co.jp/3千万円254,380,000円(2023年度)12名(2024.09.30現在)■事業内容 『共創・共生』の精神で、熱を中心とする技術開発を通じて、研究開発型企業として時代の要請に応える商品を提供し、顧客満足を追求する。という経営理念を掲げ、「予熱・焼鈍用高周波誘導加熱装置及び電気抵抗加熱装置」「高周波誘導加熱応用製品(歪取装置等)」「各種工業炉」「熱関連製品」「熱処理工事および付帯サービス」の各事業を行っている。 3Dプリンターを使用したSiC成形技術や熱エネルギーのマネジメント(環境対策)実現に向け研究開発を行っている。■会社情報代表者住所代表TEL企業URL資本金売上高従業員数代表取締役 宇佐美 正則〒811-4213 福岡県遠賀郡岡垣町糠塚365093-282-5731http://www.hataly.co.jp4,800万円12.9億円(2023年度)48名(2024.3.31現在)■事業内容 創業当時より開先加工機のパイオニアとして製造、販売の業務に携わっております。具体的には、平板、H型鋼、コラム材の開先(面取り)をする専用の機械を設計から製造、販売、修理、メンテナンスまで行う機械メーカーとして現在に至っております。日本全体でこの開先加工機を製造している会社は、弊社を入れて数社しかありません。しかし、昨今開先を取る需要は年々伸び続けております。特に、建築、橋梁、造船といった産業の材料になる資材の開先需要は右肩上がりで、受注も増えております。ねっさんひーとかぶしきがいしゃかぶしきがいしゃはたりー業種:電気機械器具製造業■高専卒業生の活躍(仕事内容)現在研究開発中の3DP-SiC造形に於いて、各工程の問題点の見直し、これまで数値化が難しかった部分の解明など、プロセスエンジニアとしての活躍はもちろんのこと、本研究開発は当社では熱に関する部分での関連はあるものの、造形に関しては異分野であったことに対して、化学的なアプローチで問題点の発掘や改善など、手腕を発揮している。業種:製造業■高専卒業生の活躍(仕事内容)熱産ヒート株式会社本科専攻科中途採用■望む人材熱制御技術に関する研究・開発・製作を通じて、自ら熱制御技術のプロフェッショナルとなり、第一人者と呼ばれる志を持ちたい人。本科専攻科本科専攻科中途採用■望む人材・ものづくりに興味のある方・素直で協調性のある方本科専攻科機械系電気系情報系化学系短期長期短期長期機械系電気系情報系化学系短期長期短期長期51採用予定 (ある場合は右欄に◯)◯◯◯◯◯◯インターンシップ受入 (ある場合は右欄に◯)採用予定 (ある場合は右欄に◯)◯◯インターンシップ受入 (ある場合は右欄に◯)熱産ヒート株式会社株式会社ハタリー

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る