北九州高専コンソーシアム_2024
66/88

64しもだ まさひろ■概要代表者:住所::代表TELLUR:弁理士法人安倍・下田国際特許事務所 代表社員〒802-0005福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目9-6 コンプレート堺町ビル403号093-533-9451https://aspatent.jp■事業内容 北九州・大分を中心に知的財産に関する専門サービスを提供しています。特許出願・商標出願の代理や、侵害事件に発展した場合に訴訟代理人として弁護士とともに提携して紛争解決に向け、対応します。 現在、日本弁理士会九州会会長、常議員して特に九州・沖縄地区の中小企業・スタートアップ企業等の知財支援を積極的に行っています。加えて、特許庁工業所有権審議会試験委員(弁理士試験委員)の立場で、人材育成に関わっています。 なお、現在は熊本高専熊本キャンパス、北九州高専専攻科にて、技術者倫理や知的財産の授業を担当しています。 また、九州工業大学大学院においても知財授業を担当しています。次年度は、さらに、北九州市立大学国際環境工学部にて知財の授業を担当する予定です。こうえきざいだんほうじん きたきゅうしゅうかっせいかきょうぎかい■概要:代表者:住所:代表TELLUR:〒802-0082北九州市小倉北区古船場町1-35北九州市立商工貿易会館6階093-541-3122http://www.kpec.or.jp/■事業内容市民の声、若い世代の力、大学、企業、経済団体の英知と活動力を一つにまとめ、連携軸としての役割を担い、行政及び関係団体と協働で、北九州市の確かな未来づくりに向かって行動する団体です。業種:弁理士・技術士(化学)業種:地域活性化事業下田 正寛公益財団法人 北九州活性化協議会

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る