北九州高専コンソーシアム_2024
70/88

68にっぽんせいさくきんゆうこうこ きたきゅうしゅうしてん■概要代表者:住所::代表TELLUR:福田 直人(北九州支店長)〒802-0004北九州市小倉北区鍛冶町1-10-10 大同生命ビル4階093-531-9191https://www.jfc.go.jp/■事業内容 日本公庫は、一般の金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、以下の機能を担うことにより、国民生活の向上に寄与することを目的とする政策金融機関です。国民一般向け業務(国民生活事業)①小口の事業資金融資、②創業支援、事業再生支援、事業承継支援、ソーシャルビジネス支援、海外展開支援、③国の教育ローン、恩給・共済年金等を担保とする融資農林水産業者向け業務(農林水産事業)①担い手を育て支える農林水産業者向け融資、②食の安全の確保、農食連携を支える加工流通分野向け融資、③コンサルティングやビジネスマッチング等の経営支援サービス中小企業者向け業務(中小企業事業)①中小企業への長期事業資金の融資、②新事業支援、事業再生支援、事業承継支援、海外展開支援、③証券化支援、④信用保証協会が行う債務の保証に係る保険引受等、⑤ビジネスマッチング等による経営課題解決支援にほんぼうえきしんこうきこうじぇとろきたきゅうしゅうぼうえきじょうほうせんたー■概要:代表者:住所:代表TELLUR:奈良 弘之〒802-0001北九州市小倉北区浅野3丁目8-1 AIMビル8階093-541-6577https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/kitakyushu/■事業内容JETROは経済産業省傘下の独立行政法人で、海外76カ所、国内49カ所のネットワークをフルに活用し、海外ビジネス情報の提供、中堅・中小企業等の海外展開支援、外国・外資系企業との協業連携支援などに取り組んでいます。海外ビジネスやジェトロの海外展開支援施策にご関心お持ちの方は、ジェトロ北九州貿易投資アドバイザー(川野)までお気軽にご連絡ください。近年は特に、日系スタートアップのグローバル展開支援に注力しており、世界各国のスタートアップ・エコシステム先進地域において、現地有力アクセラレータ等と提携し、海外進出あるいは海外での資金調達を目指す日系スタートアップに対し、ブリーフィングやメンタリング、コワーキングスペースの提供等を無料で行う「グローバル・アクセラレーション・ハブ」を世界31都市に設置しています。また、ジェトロ北九州では北九州市内のコワーキングスペース(COMPASS小倉)に常設窓口「ジェトロスタートアップコネクト」を設置し、北九州市内スタートアップ企業等からの各種相談に対応しています。業種:政府系金融機関業種:公的機関日本政策金融公庫 北九州支店日本貿易振興機構(JETRO)北九州貿易情報センター

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る