トマトロボット競技会に学生が出場
HOME » 新着情報 » 平成31年度 » トマトロボット競技会に学生が出場 12月7日(土)・8日(日)に北九州学術研究都市にて、第6回トマトロボット競技会が開催され、本校から学生が出場しました。
トマト採取を競い、農業用ロボットの開発をめざす大会です。
シニア部門には、知能ロボットシステムコースの浜松研究室、松尾研究室の5年生4名と専攻科2年生1名が参加しました。卒業研究で開発したロボットで出場しました。9チームの出場で、本校チームは1次予選を通過し、2次予選で敗退しました。決勝には上位5チームが進出しています。マシンのできはよかったですが、コントローラ通信が不調だったのは残念でした。
ジュニア部門には、ロボットデザイン研究会の2年生2名が参加しました。REGO MINDSTORMでロボットをつくり、プログラムにより3色のミニトマトを運搬する競技です。23チームの出場があり,本校チームはチェレンジ賞を受賞しました。