「JICA-高専オープンイノベーションチャレンジ」に本校学生チームが採択されました
HOME » 新着情報 » 令和2年度 » 「JICA-高専オープンイノベーションチャレンジ」に本校学生チームが採択されました高等専門学校の学生が、自身の能力を生かしてアフリカ諸国の社会課題解決に挑戦する「JICA-高専オープンイノベーションチャレンジ」(独立行政法人国際協力機構(JICA)主催)に、本校の学生チームによるプロジェクトが二件採択されました(詳細は下記のとおり)。今後、下記の二チームは合同会社Next Technologyの協力を受けつつ、現地連携先とのオンラインミーティング、プロトタイプの製作、国内での実証実験などを行っていく予定です。
このことを表彰して、令和2年9月25日(金)に採択チームの学生六名へ本江校長から表彰と以降のプロジェクトへの激励が送られました。また、採択には至らなかったものの当チャレンジへ挑戦した学生への功労も、併せて実施されました。
「JICA-高専オープンイノベーションチャレンジ」採択チーム
北九州高専チーム2-2:前田 志温さん 川島 麻奈帆さん 白石 凌祐さん
「廃プラスチックを活用した舗装用ブロックの改善」
北九州高専チーム3-1:井上 大門さん 野﨑 一真さん 友岡 優太さん
「Androidとドローンを用いた農村のデジタル化」