東京高専 北九州高専
デンソーウェーブによる出前授業
株式会社デンソーウェーブによる出前授業は、2023年1月16日(月)に開催、北九州高専・東京高専のほか全国の国立高専から学生と教員が参加しました。
授業は、「ロボットメーカの仕事と最新技術動向」をテーマにロボットの歴史・ロボットに係わる仕事・ロボットメーカの仕事について講義があり、ロボット用のソフトウェアプラットフォームであるROS(Robot Operating System)の基礎について、汎用的な使用方法の紹介も含まれていました。
講義終了後バーチャル工場見学として、愛知県にあるデンソーウェーブの工場を見学しました。実際に工場内で行われている工程を360度確認することができ、とても臨場感のある貴重な体験となりました。
授業後のアンケートでは、「ロボットの歴史から現代の技術までを深く知ることができたのでとても面白かった」、「産業用ロボットには元々興味をもっていたのですが、今回の授業で更に興味が湧きました」、「AIを効率的に使用することで自動化をより進めていこうと工夫を重ねていることをしれ、とても興味深かった」などの感想が寄せられました。
授業は、「ロボットメーカの仕事と最新技術動向」をテーマにロボットの歴史・ロボットに係わる仕事・ロボットメーカの仕事について講義があり、ロボット用のソフトウェアプラットフォームであるROS(Robot Operating System)の基礎について、汎用的な使用方法の紹介も含まれていました。
講義終了後バーチャル工場見学として、愛知県にあるデンソーウェーブの工場を見学しました。実際に工場内で行われている工程を360度確認することができ、とても臨場感のある貴重な体験となりました。
授業後のアンケートでは、「ロボットの歴史から現代の技術までを深く知ることができたのでとても面白かった」、「産業用ロボットには元々興味をもっていたのですが、今回の授業で更に興味が湧きました」、「AIを効率的に使用することで自動化をより進めていこうと工夫を重ねていることをしれ、とても興味深かった」などの感想が寄せられました。