NEWSニュース一覧

MCCplus

産学官協議及びMCCplusメンテナンス活動ミーティングを実施しました

9/17(水)~9/18(木)の日程で、産学官協議及びMCCplusメンテナンス活動ミーティングを実施しました。
ロボット分野拠点校(東京、北九州)及び協力校に加え、半導体分野拠点校も参加し、異分野合同での実施となりました。



①9/17 産学官協議(@オリエンタルモーター社 茨城県土浦市)

経済産業省、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会、及び15高専の教員、合計23名が参加し、製造ライン見学後、テーマ「産学連携による人材育成とその教材開発について」を掲げてディスカッションを行いました。
オリエンタルモーター社では教育用のロボットも開発、販売しており、その教育用ロボットの応用のアイデア、教育の現場に取り込んでいく工夫など、いくつかの話題から、産学官協議として議論が活発におこなわれました。

②9/18 MCCplusメンテナンス活動ミーティング(@ソニー本社 品川)

ロボット分野拠点校(東京、北九州)と協力校、半導体分野拠点校、更に東京高専の教材開発にご協力頂いている(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメントからもご参加いただき、それぞれ活動内容発表し、発表後「半導体×ロボットの融合人財をどう育てるか?」をテーマにディスカッションを行いました。
異分野合同での初めてのミーティングでしたが、「各分野の要素技術を身につけ、分野横断的な統合にも対応できる人材」の育成などが話題となり、今後の融合にむけてよいスタートがきれました。