Facility

施設案内

School Facility 01

スクールを開講して数年、ついに北九州高専内にスタジオが誕生しました。
カフェのような落ち着きある空間をイメージしたスタジオは、スクールの受講だけでなく
配信動画の撮影等も可能な環境をご用意しています。
是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?

02

「ロボット・DX推進センター」は、地域の中小企業のニーズに応え、ロボット導入やDX(IoTの導入、業務のデジタル化)
推進をワンストップで支援するために、2022年4月から活動を開始しました。
「導入支援」、「操作体験」、「人材育成」等の取組みを通して、ロボット導入やDX推進に意欲のある地域企業を総合的・一元的に伴走支援します。
また、集い・つながりの場として、地域企業と高度教育機関、金融機関等との連携を促進し、
産学官金のハブとしての機能を果たします。

03

北九州高専では、「ものづくり」を行うために必要な機器を社会に広く公開し、
精密加工技術などを活用するためのプログラムを推進しています。
加工や加工機に関するお悩みのご相談もお受付しておりますよ。
工場内バーチャルツアーにて、是非ものづくりセンターをご覧ください。

Program
  • エグゼクティブビジネススクール
    スタンダード

    エグゼクティブビジネススクール スタンダード

    基礎

    ものづくり企業の経営層が第4次産業革命の情報・ノウハウを習得し、DXマインドの醸成に向け、SCM・スケジューラ・PLM・MESの概論を学ぶコース

    コース詳細

    エグゼクティブビジネススクール
    アドバンスト

    エグゼクティブビジネススクール スタンダードの卒業生が受講対象となります。

    エグゼクティブビジネススクール アドバンスト

    実践成長戦略コース

    デジタル技術を活用した事業変革に向け、ワークショップと企業ごとのピッチにより、自社の成長戦略策定するための実践コース

    コース詳細
    エグゼクティブビジネススクール アドバンスト

    実践変革実践コース

    経営戦略としてのSCM/S&OPを学び、成長戦略を実現するために有効な業務や組織の革新、経営革新戦略を立てる実践コース

    コース詳細
  • ものづくりマネジメント
    ビジネススクール
    ※現在調整中

    セルフアセスメントコース

    実践セルフアセスメントコース

    SCM、PLMの基本的な考え方と動向、S&OP(戦略実行計画)の本質の理解を促す、全ての製造業のビジネスマンに必要な基礎知識を習得するコース

    コース詳細
    MES/MOMコース

    実践MES/MOMコース

    ものづくり企業の経営層が第4次産業革命の情報・ノウハウを習得し、DXマインドの醸成に向け、SCM・スケジューラ・PLM・MESの概論を学ぶコース

    コース詳細
    SCMコース

    実践SCMコース

    SCS(サプライチェーンサイエンス)の理論からSCMの技法・実践演習を通し、複雑な現実世界のサプライチェーンの振る舞いを体系的に学ぶコース

    コース詳細
    PLMコース

    実践PLMコース

    PLMの機能・連携・ナレッジマネジメントを学ぶことで、製品のライフサイクルを戦略的に管理し、設計改革や製品開発プロセスを効率化して企業の競争力を向上させる知識を獲得するコース

    コース詳細

    単科受講

    ものづくりマネジメントビジネススクールの中から 気になる講座だけを受講できる、単科受講システムです。
    どんな講座か体験したいという方にもおすすめです。