北九州高専について

ホーム > 北九州高専について > 3つのポリシー(DP,CP,AP) > 専攻科のカリキュラム・ポリシー

専攻科のカリキュラム・ポリシー

専攻科のカリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)

ディプロマ・ポリシーに掲げた能力・態度を育成するために、本校の教育理念、教育目的を踏まえ、学習・教育到達目標に対応する以下の教育課程を編成している。また、授業科目毎に定めたシラバスに従って、学修成果の評価を行い、所定の単位を与える。


  1. 幅広い視野から問題を捉え、複数分野の工学知識・技術を有機的に結びつけるために、専門基礎科目に数物系科目を配置し、生産プロセスの流れに対応した3つの重点領域専門科目群(A:環境・資源・材料系、B:エネルギー応用・創生系、C:機能・情報デザイン系)と共通選択科目を設定している。各重点領域専門科目群は、機械工学、電気電子工学、情報工学、応用化学、生物工学の専門科目から成り、1つの重点領域を中心に学び、さらに生産デザイン工学特別研究などに取組むことで、複数分野の工学知識・技術を有機的に結びつけ、幅広い視野を持つことができる。
  2. 総合的に問題を解決する素養(デザイン能力)を身に付けるための専門必修科目として、生産デザイン工学演習、創造工学実験、生産デザイン工学特別研究を設定している。さらに、実践的課題解決の経験を積むために、1年生後期には長期の特別実習の機会がある。
  3. 技術者倫理、知的財産などの専門基礎必修科目、さらに、北九州産業史や国際社会学演習などの一般教養科目を学ぶことで、技術者としての視野を広げ、地域・世界に貢献する意志を育成する。
  4. 多様な文化を理解し、コミュニケーション能力を身に付け、多様な人々と協働できるように、一般教養科目、英語科目、特別実習、生産デザイン工学演習、創造工学実験などを設定している。